新雪でラッセル対決! スノーシュー VS ワカン VS ツボ足

皆さんこんにちは!チャリ坊です♪ 今年は暖冬という事で降雪量が少ないですね~
でも降ってるところには、やはり降っているわけで、撮影がてらカブさんとスノートレッキングをしてきましたよ。

みなさんスノーシューってどの程度の浮力があるかご存知ですか? 持っている方は、もちろんご存知かと思いますが、使った事ない人には想像がつかないかもしれません。
数年前、群馬の温泉に入っている時、聞こえてきた若者2人の会話が忘れられないのですが
若者A:「スノーシュー買おうぜ!あれがあれば雪に沈まないで歩けるらしいよ!」
若者B:「え!?あめんぼうみたいに?」
若者A:「そうそう!」
若者B:「じゃああの8千円ぐらいで売ってるドッペル○○○とか言うやつ買おうよ!」
そんな会話を横で聞きながら
「そんな魔法みたいな道具は無いし、悪い事言わないからMSRもしくはATLAS、TUBBSあたりにしときなさい。」
と、心の中で叫ぶとともに、自分も買うまでは、どんな感じなのか分からなかったな~と。。。
そして、どの程度スノーシューが有効なのか?という動画をいつか作ろうと誓った日でした。
という事で今回撮ってきましたよ~『新雪でラッセル対決』動画!! 靴のみ(ツボ足と言います)で歩いた場合とワカン(アルミのかんじきですね)そしてスノーシュー! それぞれの違いを検証するべく、新雪の中をラッセルしてきました☆
自分が買う前にこの動画を見たかった!そんな動画に仕上がりましたのでご覧ください♪