SUBDUED ロードトリップ2016夏 岐阜~富山~新潟ツアー
9月に入り、まだまだ夏みたいに暑い中にも、どこか秋の気配を感じる季節になりました。
みなさんこんにちは♪ チャリ坊です。
さて、今回から数回に分けてお届けするのは、八月の後半に行ってきたロードトリップのレポートになります。
概要は、チャリ坊が今年の春夏に新発売になったSUBDUEDの水陸両用パンツANURA
や同じく水陸両用ハットのCURRENT HAT、そしてポーラテックのパワーグリッドを使用したロゴTシャツやPARK RANGER SHORTSなど、発売中のSUBDUEDアイテムやこれから発売されるかも!?なテストサンプルなどを車に詰め込んで、岐阜~富山~新潟の様々なフィールドを5日間掛けて旅をするという内容です。

― Day 0.5 ―
5日間と言いましたが、前日入りしているので厳密に言うと6日間?5.5日間ですかね。
昼頃に家を出発し、甲州街道をひたすら走ります。

八王子を通り過ぎ、高尾を通り過ぎ・・・そう、今回の旅は極力有料道路は使わず、ひたすら下道を走ると言うマイルールです。
高速代をケチる意味合いもあるのですが、通る場所場所の雰囲気を感じられる下道を走るのが大好きなチャリ坊は、冬のスノーボードへ行く時も基本は下道です。
この日は、天気も良くて気分も最高♪
そんな変わりゆく車窓の景色を楽しみながら進んで行き、途中ちょっと休憩。

道の駅 はくしゅう
ココからちょっと行くと、去年MRで行ったスノーシュートレッキングでお世話になった入笠山があり、中央高速を挟んで八ヶ岳もありますね。
ここら辺まで来ると日も傾き始め、諏訪湖の畔を進む頃には日没。
「お風呂とご飯どうしよう?」
大まかな目的地以外は、行き当たりばったりな感じが、好きなのでノープランな旅です。
温泉、特に秘湯好きなチャリ坊はスマホでよさげな温泉を探すも、この日は日曜日の為、温泉の日帰り入浴が終わる時間も早く、断念・・・
なんだかんだ松本に到着したのでスーパーに寄り、明日の朝と昼の食材を調達。
ついでに駐車場に出店していた、たこ焼き屋さんが美味しそうだったので、晩御飯♪
たこ焼き屋さんのお兄さんに、オススメのお風呂を聞いて松本インター近くのお風呂へ。
ちょうどこの日は、花火大会が行われており、車からちょっと見物する事が出来ました☆
あれがチャリ坊の、今年初花火だったかも。

その後さらに車を走らせ岐阜県入り、奥飛騨温泉郷 道の駅上宝に到着!
この日の移動距離は270km
家となんら変わらない、どフラットになる愛車での車中泊は快適♪
明日に備えてぐっすり就寝しました。
zzz…
Day 1へ続く