VASQUE JUXT 幻の「緑」が再販予定!?
December 10, 2016

こんにちわ、ティンダロスです! みなさん遂に登場するみたいですよ! バスクのジャクストの緑!
バスクのジャクストと言えば、ビンラディン襲撃作戦の時に米海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員がゲイターと組み合わせて履いていたとされている靴ですね。
もともとトレッキング&ライトハイク用に登場した靴だったのですが、軽くてスニーカーライクなのに実はソールがかっちりしていて悪路走破性がよい&シューレースがつま先まで来ていてググッと締め上げられるためフィット感がよい、といった特徴があり特殊部隊員にも気に入られたという逸話があります。

日本で展開しているカラバリはご覧のようにブラウン系の色であったりカーキ系の色であったりして、タウンユースもしやすい配色なので、当方でもとっても人気です。
この茶色系の配色、これはこれでデザート系のBDUに合わせたり、デニムに合わせたりできて、アースカラーがかなりいい感じなのですが、実はですね、ご存知の方もいらっしゃるでしょう、どうやら、ビン・ラディン襲撃作戦で使われたモデルは、緑と黒の切り返しでさらにウォータープルーフの構造らしい・・・ところがどすこい、もうカタログから落ちて廃盤になったらしい・・・というこで、ジャクストがミリタリーアパレルコレクターに「SEALsがミッションで履いていたシューズ」として認知されるようになったころには、現行で手に入るのはカーキ系のモデルだけだったのですや。
そして、ここにきて、緑が復活!来春に登場?予定!ということでうれしいニュースじゃないですか! ウォータープルーフではありませんが、緑系の配色がラインナップに増えるのはうれしいです♪
軽くて履きやすくて、気張らずに山も街もいけるので、当方のスタッフですでにカーキとブラウンを2個買いしている方とかもいますからね(笑) 緑がでたらきっとまた買うでしょう(笑)
さらにブラック一色のモデルもラインナップに登場しそうなので、もう4色まとめ買いするような感じで局地的に社会現象の予感です(笑)
ミリタリーマニアの間で人気爆発&手に入らなくなって、転売すると儲かるみたいな触れ込みとともにマイルドヤンキーによる「ジャクスト狩り」が始まり、ビンラディン襲撃作戦で特殊部隊員が履いていた靴を履いているマニアが狩られるみたいな、狩るための靴なのか狩られるための靴なのか定義が崩壊しちゃったりするかもしれないですね~楽しみです来春の発売が(笑) んなこたないか(* ̄ー ̄)v とりあえず、ワタシは買います。
だってうかうかしてるとまた値段上がりそうですしねこの靴・・・(笑)
いずれにせよ来年春をめどに発売されそうですよ! ミリタリーアパレルコレクター&ユーザーの皆様、乞うご期待!
recomend
