灰色の新型都市用迷彩あらわる!

こんにちわ!新しい迷彩に関するお話し!
クリプテックの新しいパターンでアパレルがお披露目になりまして!その名も「レイド」です!
発表当初はRAIDではなくURBANという名前でしたが、いつの間にかRAIDになってました。 商標取れなかったのかしら?ね?
とはいえレイドの意味を調べれば「奇襲」ということなので、まぁSWATやそれに準ずるSRT(スペシャルレスポンスチーム)等への着用を目的に?そんな人たちが着用してくれたらうれしいな的に?作ったのでしょうね。
ということで、弊社には「ハイぺリオン ショートスリーブ」というニューアイテムがレイドカモで到着してますよ!

グレイを基調としたパターンですね!
森や砂漠やガレでの迷彩服ってのはまぁ、緑やら茶色やらで構成すればいいわけですが、市街地に馴染む迷彩はなんだろうか?という投げかけに対して、実は結局コンクリを彷彿とさせる『グレイ』なのでは?という近年注目されているコンセプトがあります。
街には必ず灰色があるという考えに基づいて作られていて、5.11社やメカニクス社にもこのコンセプトの商品があり街に溶け込むオペレーターの間では黒ではなく「グレイ」が来そうな予感なんですね!

同じコンセプトで他社も迷彩パターン出してきまして、こちらDCS社のGHOSTカモです。
クリプテック社のRAIDカモにそっくりw

ちきしょう、かっこいいなこれ・・・また一式そろえるのにいくらかかると思ってるんでぃ!って気分ですw
お小遣いためなきゃ・・・。
最近の千葉界隈のフィールドさんは森というより、広くて建物やお車いっぱいみたいな感じのところもありますから、この薄くて淡いライトグレーの迷彩は効果を発揮するかもですね!
カーキに比べ、黒ってたしかに動いたのがわかるというか意外と目につきますよね。
グレーならもっと目にとまらないかも・・・。
といいますか、むしろここまで来たら、今再びのACUでいいじゃん!!とも思いましたが、有事の際に、陸軍が来たのかSWATが来たのかわからない状況になるからダメかもでやんすねw
A-TACS GHOSTに関してはまだデリバリー時期未定です!また具体的になりましたらアナウンス致しますのでご期待下さい!
タグ: