夏の必需品!本体充電できる1000ルーメンフラッシュライト現る!

じゃん!来ました来ました!楽しげな1000ルーメンのライトちゃん来ましたのですよ!
特筆すべきは、ご覧の通り本体充電が可能なリチャージブルフラッシュライトってとこでしょうかね!
しかもほいでもって1000ルーメンの光量を誇りますから、こりゃゲットするしかないってもんですぜ!興奮冷めやらぬ!
・・・え?! あ、ライト興味ない?!
いやいや!
そんなあなたでも絶対興味出てくるので大丈夫です(笑) 是非読んでいってください!

本日のご紹介は「ネクストーチ」の「E51」というライトです。 機関車みたいな名前だ。
あらましを説明するとですね、1000ルーメンで3時間45分のランタイムを誇る、高出力低燃費のイカしたナイスガイって感じで、その上充電器いらずでバッテリーのチャージが出来るというモデルですね!
「バッテリーの再充電」というところで勘の良い方はもうお気づきかと思いますがバッテリーは単三でも単四でもCR123A(カメラ電池)でもなく、18650というちょいと特殊なバッテリーを使います。
ちょうどCR123Aを2個つなげたようなデザイン?長さ?なのですが、聞き慣れないこのバッテリー、ライト業界では今結構スタンダードになりつつあるバッテリーなんです。
というのもランタイムですよね、とても高出力なので、1000ルーメンで4時間近いというそのパワーがもうすんごい(笑)
18650(2600mAh 3.7V)は最初から1本付属しますのでご安心を!
ちなみにミディアムモードで280ルーメン / 5時間45分 ロウモードで25ルーメン / 70時間も光ります。 やばたん。
ストロボもついてます。

という事で充電にまつわるお話しを!
先端のヘッドが回せるようになってます。

回しきったところで止まって、ポートが見えてきます。 ここにケーブルを挿せば充電できちゃう!

充電完了すると赤のランプが緑になりますよ!
約4時間でフル充電ですって!
ちなみにこのライトの防水規格はIPX-8です!継続的に水没しても内部に水が浸入しないというスペックですね!たのもしい!(水中用ではありませんのであしからず)
これ、チャージのポートが、手前の防水パッキンで守られているので、「充電可能であるにもかかわらず、防水規格も最強」というちょっと至れり尽くせりな状態に(笑)
しかも1000ルーメンでバッテリー付き&充電ケーブルも付属! やばたん(笑)

手に馴染むシンプルなデザインです! 6000系アルミを使ってまして、カッティングも綺麗です! 滑り止めのチェッカリングも結構きいてますよ!

どうですかってはなしですよ(笑)
現状私ティンダロスが持っているライト各種を差し置いて、一番万能かもです。
出で立ちこそシンプルですが、光量、ランタイム、防水性、利便性、いろいろ兼ね備えていていいライトだと思いました。
EDCに加えたらかなり頼もしい奴になりそうですね!
夏と言えば、タクティカル肝試しに、タクティカル虫取り、タクティカルナイトハイキング等、ライトの出番が多いですからね!装備しておきたいものです!
まぁタクティカル肝試しとかやらない方は、普通にキャンプやアウトドアで使ってくださいまし(笑) いい相棒になりますわぁ!
ご検討下さい!

NEXTORCH
E51 リチャージブルフラッシュライト
タグ: